MASTERチャーリーです。
昨年の1月初めからスタートしたこのブログも、
おかげさまでもうすぐ1年が経とうとしており、
自然検索にもHITしない中、月間1万PVをキープできる様になりました。
新しい素敵なご縁もたくさんいただき、
「ありがとう」「助かりました」「気持ちが楽になりました」などの嬉しいお言葉もいただき、
2018年は僕の人生の中でも転機となる1年でした。
そこで、今回は年間の人気記事ランキングTOP5を発表したいと思います。
第5位
これ、相談者からよくいただく質問です。
法的手続きを取られると宣言される事は、
とんでもない事が起こる予兆とお思いの方がほとんどです。
でも、実際は着実に解決に向かっている証なんですね。
第4位
https://master-charlie.jp/archives/398
これも僕は常々ブログで書いている事ですが、
僕のスキームを実践しようと思うと、
以後しばらくは新規の借入はできなくなります。
ですので、スキーム実践前にはできる限りのキャッシュを残しておく事をお勧めしています。
第3位
これは少し意外でした。
でも、大半の相談者の方は、僕のスキームと弁護士による法的手続きを同じタイミングで比較されますので、
その辺からこの記事が多く読まれているのかなと思っています。
第2位
https://master-charlie.jp/mcwp/insurance
借金にお困りの方の大半は住宅をお持ちです。
住宅ローンが重くのしかかってきているから、返済に窮する方もおられます。
住宅をローンで買うという事は相応のリスクも背負う事にもなりますが、
使える制度は有効活用して収入を得るのは、何もやましい事ではありません。
ちなみにこのブログの記事に申し込まれた方で、
最高給付額は250万円でした。
そして。。。いよいよ第1位‼
やはり。。。という感じです。
会社員の相談者の方の大半は、この記事の質問をされます。
にわかに信じられないかもしれませんが、
現在進行形で60人以上の方が実践され、全員何らかの形で圧縮をされています。
番外編
上記のランキングは年間通してのものなので、
どうしても古い記事が上位にランクされています。
これを直近3ヶ月に絞って見ると、
(1位は同じですが)次に読まれているのはこの記事でした。
僕のこのブログはSEOはそこそこ対策を施していますが、
「見えない力」により、いまだにGoogleの自然検索では上位表示しません。
このブログが多く読まれると「都合が悪い人たち」がいるからです。
それは金融機関であったり、法律家であったり。。。
僕は彼らを敵に回すつもりはありませんが、
TVなどのマスコミに惑わせられる事なく、
真実を見極める目を養ってほしいという思いからこのブログを続けています。
ですので、読み続けていただける固定ファンを作る作業を地道にしています。
あなたがこのブログにたどり着いたのも何かのご縁です。
どうぞ、末長くご贔屓に。
質問・相談はいつでもLINE@からどうぞ♪
ではでは👍