MASTERチャーリーです。
あなたにお聞きします。
あなたは投資の経験はありますか?
不動産・株・FX。。。なんでも構いません。
あなたが投資をしようと思った時の思考回路を確認させてください。
自分の持っているお金をその商品に投下して、上手に運用して、
利ざやをはねようと思ったから投資したのではないでしょうか?
そうですよね。
でも失敗して利ざやを生まなかったり、損した場合の失敗の責任は誰にあるのでしょう?
普通に考えれば自己責任ですよね。
投資の失敗は自己責任です。
では似た様な話をします。
あなたが事業を始めるのに銀行に融資を申し出たとします。
銀行員の立場で考えましょう。
あなたに融資をして、何年後かに元金が返って来て、
その上に利息が上乗せされ返って来ると思うから融資を行うんですよね?
この思惑が外れて利ざやを生まなかった失敗の責任は誰にあるのでしょう?
融資は銀行が行う投資行為です。
だから我々が投資に失敗した時は自己責任であるように、
銀行が融資と言う名の投資をした時の失敗の責任は銀行にあります。
だから借入金が返済できなかったことに対して取り締まる法律はありません。
お金を返せなくて逮捕された話を聞いた事がありますか?(笑)
だから借金には時効があるんです。
「融資は投資」なんです。
先月まで19,700円で販売していたマニュアルを無償提供します→ https://goo.gl/GzM4TD
質問・相談はいつでもLINE@からどうぞ♪
ではでは👍