MASTERチャーリーです。
よく教え子やビジネス仲間から「チャーリーさんは仮想通貨(暗号通貨)やらないんですか?」と聞かれます。
僕は仮想通貨(暗号通貨)が取り沙汰されるはるか4年前に既に取り組んでます。
儲かりもしましたし、失うものもありました。
それを踏まえて少し話をさせていただきます。
今、ネットで検索したり、ローンチを見ると、
稼げる情報の大半は仮想通貨(暗号通貨)関連のものです。
結論から言うと、僕は賛成派でも反対派でもありません。
「やりたければやったら良い」と思ってます。
ただ、ちゃんとした知識を得てから捨てても良いお金でやるべきですね。
2018年は仮想通貨バブルとも言われてます。
2017年は「億り人」なる言葉もできました。
2017年に「億り人」になった人は、
2018年に課税されます。
課税の額はおよそ利益の40~50%。
去年1億の利益を得た人は今年4,000万円の税金を払わなければいけません。
その覚悟と準備ができてるのであれば、
仮想通貨(暗号通貨)も面白いですよね。
皆さんも、宝くじに当たった人の90%以上は数年内に自己破産するという話を聞いた事があると思います。
これは。。。お金のリテラシーが無い人が突然大金持ちになると、
普通の思考回路ではなくなります。
過度な投資をしたり、高い買い物をしたり。。。
元々のお金持ちはリテラシーが高いのでこんな事にはなりません。
ネットでは、仮想通貨反対派が「億り人は自己破産」と言って揶揄してますが、
あまり知られてない事ですが、自己破産しても税金は免除されません。
反対に絶対やっちゃダメな人。。。
生活費を切り詰めて有り金全部突っ込むような人。
自分の資産をどこかに託すなんてあまりにもナンセンスです。
仮想通貨は「投資」と言われてますが、
これは「投機」です。
「投資」と「投機」の違いはググればたくさん出て来ますのでここでは割愛させていただきます。
ちなみに1億程度の金額であれば、
自分の力で稼ぎ出せると僕は思ってます。
実際にその数倍も稼いできてますし。
どこかしらのプラットフォームに自分の資産を預けて、
価値が上がるのを待っていても自身の知識・スキルは一向に上がりません。
僕は投資をするなら自分の「知識」に投資をします。
「知識」は誰にも持って行かれませんし、
一瞬で無くなったりせず、必ず蓄積されますからね。
そのほうが収入にレバレッジが効いてきます。
そんな事を言ってる僕ですが、
一応ビットコインは少し持ってます。
完全放置ですが(笑)
結論。。。
仮想通貨(暗号通貨)は捨てても良い大金がある人は遊びでやったら面白いでしょう。
生活費稼ぎの為なら他に堅実な方策がたくさんありますのでやめておきましょう。
稼ぎ方を知りたい方はLINE@に登録の上、質問・相談ください。
ではでは👍