MASTERチャーリーです。
僕の事を知らない方は「こいつ、何屋だ!?」と思われる事でしょう。
現在進行形のビジネスだけでも。。。
・中古車屋
・リサイクル買取専門店(古物商)
・ネットビジネスのコンサル
・サプリメント販売
・MLMディストリビューター
・借金解決コンサルタント
・コンテンツ販売
・火災保険申請代理業務
・住宅(新築・リフォーム)斡旋
・不動産投資
などなど。。。
なぜこうなったのかと言うと、
好きな事をやってたらこうなったというのもありますが、
(自分に関わる)人たちにお金と健康に関する情報・サービスを提供していこうと思ったら、
今のスタイルになりました。
そんな時、出会ったのがこの本。
僕は別にホリエモンは好きでも嫌いでもないですが、
たまたま目に留まったこの本を読んだらものすごく共感できました。
詳しくはネタバレになるので、実際に本を読んでほしいのですが、
まず「一つの仕事をコツコツとやる時代は終わった」と始まります。
彼曰く、
IoTにより、ありとあらゆる「モノ」がインターネットでつながり、全ての産業が「水平分業型モデル」になり、結果”タテの壁”が溶けていく。
たとえば、TVとインターネットがつながると、TVはスマホアプリの一つになり、電話やFacebookと同じレイヤーで競争する事になる。
フジテレビのライバルは日本テレビではなく、恋人からのLINEになる。
また自動車がインターネットにつながり、自動運転が進めば、もはや自動車である形は必要なくて、ただの移動するイスになるかもしれない。
その時、自動車業界もインテリア業界もタテの壁はなくなる。
このあらゆる産業のタテの壁が溶けていく、かつてない時代に求められるのは、各業界を軽やかに越えていく「越境者」だ。
そして、「越境者」に最も必要な能力が、次から次に自分が好きな事をハシゴしまくる「多動力」なのだ。
※はじめにより抜粋
これに共感した僕もかつては、
厳格な母親から「良い大学に入って、一流企業に定年まで勤め上げる事が人間として真っ当な生き方」と刷り込まれ、
18年間はそれを実践してきました。
でも、40歳を目前にした時に疑問を感じたんですよね。
「オレの人生、このままレールの上を走るだけで良いのか?」
それが独立のきっかけでした。
時代が変わろうとしてるのに、
自分は会社から言われた同じ事をひたすらやり続けるだけ。。。
カッコよく言えば「自分の可能性に賭けたかった」んですね。
でも、これを読んでるあなたに独立を勧めてる訳ではありません。
ただ、ホリエモンも言ってますが、
「肩書をたくさん持って欲しい」のです。
僕は最初、LINE@で読者さんを募る時、
「中古車転売」で集めました。
でも、その読者さん達が借金解決の話をしても、
趣味のゴルフの話をしてもノッてくる。
だから途中から『MASTERチャーリー【公式LINE@】』と名称変更しました。
今ではお金と健康に関するライフスタイル全般の情報・サービスを提供するまでに至ってます。
今はSNSなどネットで個人が情報を発信して、
大企業が動く時代です。
人間、数十年も生きていれば(本人は気付いてなくても)何かしらの知見はあるはずです。
「オレなんて」「私なんて」と言わず。。。
だから、積極的に発信をし続ける事によって、
あなたの人生も変わります。
世の中が目まぐるしく変わってるんですから、
あなたも変わらなきゃいけない時代がもう来てるみたいですね。
ではでは👍